一穂堂 | ippodo - 一穂堂について/ABOUT IPPODO

  • 銀座-GINZA
  • スタジオ-STUDIO
  • ニューヨーク-NEW YORK
  • 御殿山-GOTENYAMA
  • ENGLISH
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS
  • 取扱作家/ARTISTS
  • 個展情報/EXHIBITIONS
  • ギャラリー紹介/GALLERY
  • お問合せ/INQUIRY
  • トップ/TOP
  • 一穂堂について/ABOUT IPPODO

一穂堂について/ABOUT IPPODO

「一穂堂」名前の由縁

一、 高く秀でてぬきん出ているもの
一、 穂は瑞穂の国・日本を象徴
一、 穂は多くの実を結ぶ
一、 一はすべての始まり, 世界一をめざす
一、 堂は多くの人が集まり, 立派を表す

ごあいさつ

四季のある美しい国、ニッポン。
優れた美意識や感性を持つやさしい日本人。一穂堂はそんな日本人の特に現存するアーティストや職人達が作り出すやきもの、木工、絵画、竹、鉄、人形、染織、繍、彫刻、ガラスなどを集め展示しています。日々、人の心を鷲づかみにするような作品を探して展示しています。

「美は力なり」。美しいモノには力があります。
そしてその「美しいモノ」を作る人は何か不思議な魅力があります。そんなモノや人、そしてそれを求める人との空間を銀座、御殿山、NYの三店舗で企画しています。世界の中の日本。今こそ自国の自然風土から生まれて来た日本人の生活習慣、そして文化をきっちり見つめ直す時だと思います。

美術、工芸、伝統文化、それは難しいことではなく、日本人の生活の原点だと思います。四季折々の行事や節句には意味があります。この小さな島国日本に住む人々の幸福を願って繰り広げられる祭事には意味があります。
自然を愛で、その自然に感謝しているのです。その折に使われるやきもの、木工、絵や織物、そのすべてが生活の延長上のものです。美術や工芸はそんな遠い存在でも難しくもないのです。

近くの、遠くの未来の日本人達に美しいモノやコト、ワザを残して生きたいと一穂堂は強く想っています。
そして、残し伝えることが出来たら・・・。一穂堂の夢はつづきます。

◆ メールマガジンをご希望の方は、以下のURLよりお申し込みください。
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=lis240724&task=regist

アクセス


より大きな地図で 表示
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-17 伊勢伊ビル3F    3F, 1-8-17, Ginza, Tokyo, 104-0061, Japan
開店:11:00-19:00 (月曜定休)
TEL:03-5159-0599, FAX:03-5159-0699
e-mail:info@planup.co.jp
銀座一丁目駅9番出口徒歩1分:メルサ前に出て日本橋方面へ50m 銀座駅A13番出口徒歩5分:松屋前に出て日本橋方面へ250m JR有楽町駅から徒歩7分:高架下を潜り中央通りに出てハリーウィンストンを左折。銀座アスター本店隣の1F美容室のビル3F。

Ginza Ippodo Salon
address: ISEI bldg, 1-8-17, Ginza Chuo-ku, Tokyo
〒106-0064
open: 11:00am-7:00pm (closed on Mondays)
phone: 03-5159-0599, fax: 03-5159-0699
e-mail: info@planup.co.jp

Third floor, next to the Ginza Aster(restaurant)
1min-walk from the exit#9, Ginza Icchome st.
5min-walk from the exit#A13, Ginza st.
7min-walk from the JR Yurakucho st.

For the Gallery Map in English >>
http://www.planup.co.jp/Maps_e.html
  • 一穂堂のコンセプト/IPPODO CONCEPT
  • 作品一覧/ART&CRAFT WORKS
  • オーダーメイド/ORDER MADE
PAGETOP
  • 一穂堂について/About Ippodo
  • サイトポリシー/Site Policy
  • リンク/Link
2010 Copyright © Plan up co, Ltd.