竹内 瑠璃プロフィール / Ruri TAKEUCHI Profile
九谷焼ならではの色絵を緻密に磁器に描く竹内瑠璃。伝統技法を守りつつ、それ以上の手ひねりの造形力と細かい彩色は唯一無二の世界に挑む。
平面のイラストから立体の絵付けのおもしろさに目覚め、子供の頃から好きだった動植物をそれはそれはエレガントな色調とタッチで描く。小さな作品を手に取って見ていると 森の中に迷いこんだように、自然の清涼感とやさしさに溢れている。小鳥やリスやうさぎが森の樹の葉に囲まれて かくれんぼしているような美しいワンダーランド。色絵も染付も赤絵も一貫した竹内瑠璃の世界です。
平面のイラストから立体の絵付けのおもしろさに目覚め、子供の頃から好きだった動植物をそれはそれはエレガントな色調とタッチで描く。小さな作品を手に取って見ていると 森の中に迷いこんだように、自然の清涼感とやさしさに溢れている。小鳥やリスやうさぎが森の樹の葉に囲まれて かくれんぼしているような美しいワンダーランド。色絵も染付も赤絵も一貫した竹内瑠璃の世界です。
2006 京都伝統工芸大学校卒
山本長左氏に師事、以後4年間、陶磁器絵付(染付)を学ぶ
2010 石川県立九谷焼技術者自立支援工房に入所、以後3年間制作活動を行なう
2013 石川県小松市にて独立
個展
2012 銀座一穂堂(東京)(以後2017年)
2013 ギャラリー上方銀花(大阪)
2014 伊勢丹新宿店(東京)(以後2016年)
2015 神楽坂ギャラリー&カフェ帝(東京)
祇園・ギャラリーかさい(京都)
ギャラリー上方銀花(大阪)
グループ展
2010 Sara Japanese Pottery(New York)(以後2011〜2015, 2017年)
2014 京王プラザホテル(東京)
2016 銀座一穂堂「翔ぶ鳥展」(以後2017, 2018年)
2018 Ippodo New York「茶碗 Tea Bowls」(New York)
銀座和光(東京)
アートフェア
2015 London Collect 2015(London, from Ippodo Gallery)
SOFA CHICAGO 2015(Chicago, from Ippodo Gallery)
2017 KOGEI Art Fair Kanazawa 2017(金沢、from Ippodo Gallery)
【個展】
2012年 銀座一穂堂(東京)
2013年 ギャラリー上方銀花(大阪)
2014年 伊勢丹新宿店(東京)
2015年 神楽坂ギャラリー&カフェ帝(東京)
祇園・ギャラリーかさい(京都)
ギャラリー上方銀花(大阪)
2016年 伊勢丹新宿店(東京)
2017年 銀座一穂堂(東京)
2018年 ギャラリー上方銀花(大阪)
【二人展】
2013年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2014年 京王プラザホテル(東京)
Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2015年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2019年 Galerie Mikiko Fabiani(パリ)
【四人展】
2018年 銀座和光(東京)
【アートフェア】
2015年 「LONDON COLLECT 2015」ippodo galleryより出品(ロンドン)
「SOFA CHICAGO 2015」ippodo galleryより出品(シカゴ)
2017年 「KOGEI Art Fair Kanazawa2017」銀座一穂堂より出品(金沢)
【主な企画展】
2010年〜12年、2017〜19年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2016年〜2020年 銀座一穂堂(東京)
2018年 Ippodo Gallery New York(ニューヨーク)
山本長左氏に師事、以後4年間、陶磁器絵付(染付)を学ぶ
2010 石川県立九谷焼技術者自立支援工房に入所、以後3年間制作活動を行なう
2013 石川県小松市にて独立
個展
2012 銀座一穂堂(東京)(以後2017年)
2013 ギャラリー上方銀花(大阪)
2014 伊勢丹新宿店(東京)(以後2016年)
2015 神楽坂ギャラリー&カフェ帝(東京)
祇園・ギャラリーかさい(京都)
ギャラリー上方銀花(大阪)
グループ展
2010 Sara Japanese Pottery(New York)(以後2011〜2015, 2017年)
2014 京王プラザホテル(東京)
2016 銀座一穂堂「翔ぶ鳥展」(以後2017, 2018年)
2018 Ippodo New York「茶碗 Tea Bowls」(New York)
銀座和光(東京)
アートフェア
2015 London Collect 2015(London, from Ippodo Gallery)
SOFA CHICAGO 2015(Chicago, from Ippodo Gallery)
2017 KOGEI Art Fair Kanazawa 2017(金沢、from Ippodo Gallery)
【個展】
2012年 銀座一穂堂(東京)
2013年 ギャラリー上方銀花(大阪)
2014年 伊勢丹新宿店(東京)
2015年 神楽坂ギャラリー&カフェ帝(東京)
祇園・ギャラリーかさい(京都)
ギャラリー上方銀花(大阪)
2016年 伊勢丹新宿店(東京)
2017年 銀座一穂堂(東京)
2018年 ギャラリー上方銀花(大阪)
【二人展】
2013年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2014年 京王プラザホテル(東京)
Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2015年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2019年 Galerie Mikiko Fabiani(パリ)
【四人展】
2018年 銀座和光(東京)
【アートフェア】
2015年 「LONDON COLLECT 2015」ippodo galleryより出品(ロンドン)
「SOFA CHICAGO 2015」ippodo galleryより出品(シカゴ)
2017年 「KOGEI Art Fair Kanazawa2017」銀座一穂堂より出品(金沢)
【主な企画展】
2010年〜12年、2017〜19年 Sara Japanese Pottery(ニューヨーク)
2016年〜2020年 銀座一穂堂(東京)
2018年 Ippodo Gallery New York(ニューヨーク)