村瀬 治兵衛プロフィール / Jihei MURASE Profile
▼作家紹介映像
https://vimeo.com/186449805
https://vimeo.com/186449805
1957年 東京生まれ
1975年 東京都立芸術高等学校卒業
1980年 東京造形大学彫刻科卒料
裏千家業躾日々庵鈴木宗幹先生に茶道の教えをうける
1989年 池袋西武担い手三人展開催(西岡良弘・藤田潤・村瀬治兵衛)
1991年 京都嵯峨吉兆にて父子展開催
1993年 日本橋三越本店美術部にて父子展開催
1997年 福岡三越美術部にて父子展開催
2001年 三代目治兵衛を襲名、木地師として七代目を継ぐ。
以後、隔年にて日本橋三越本店美術部、福岡三越美術部、柿傳ギャラリーなど各地にて展覧会開催。
2009年 妙喜庵・待庵の炉縁製作
2010年 東京国立近代美術館工芸館「現代工芸への視点 茶事をめぐって」展出品
2014年 東京国立近代美術館工芸館「近代工芸と茶の湯」展出品
2015年 NY Ippodoにて個展
1975年 東京都立芸術高等学校卒業
1980年 東京造形大学彫刻科卒料
裏千家業躾日々庵鈴木宗幹先生に茶道の教えをうける
1989年 池袋西武担い手三人展開催(西岡良弘・藤田潤・村瀬治兵衛)
1991年 京都嵯峨吉兆にて父子展開催
1993年 日本橋三越本店美術部にて父子展開催
1997年 福岡三越美術部にて父子展開催
2001年 三代目治兵衛を襲名、木地師として七代目を継ぐ。
以後、隔年にて日本橋三越本店美術部、福岡三越美術部、柿傳ギャラリーなど各地にて展覧会開催。
2009年 妙喜庵・待庵の炉縁製作
2010年 東京国立近代美術館工芸館「現代工芸への視点 茶事をめぐって」展出品
2014年 東京国立近代美術館工芸館「近代工芸と茶の湯」展出品
2015年 NY Ippodoにて個展