一穂堂 | ippodo - オンラインショップ / Online Shop

  • 銀座-GINZA
  • スタジオ-STUDIO
  • ニューヨーク-NEW YORK
  • 御殿山-GOTENYAMA
  • ENGLISH
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS
  • 取扱作家/ARTISTS
  • 個展情報/EXHIBITIONS
  • ギャラリー紹介/GALLERY
  • お問合せ/INQUIRY
  • トップ/TOP
  • オンラインショップ / Online Shop
  • 成田 順子プロフィール / Junko NARITA

成田 順子プロフィール / Junko NARITA Profile

作品リスト/Works
成田順子の人形は格調高く、手芸のイキを抜けています。造形は彫刻家・熊谷博、人形は与勇輝や四谷シモンに習いました。師の思想や方向性を越えて、形はデッサン力、表情は人間味、そして材料の古裂ちりめんは最上級のものを使っています。空への憧れから空想したりすることが好きだという成田さんは、「空」は現実世界とは違い、イメージや創造を膨らませ、人形自身そして人形のコスチュームまでも自由な発想で考えることが出来るといいます。成田順子の完成度の高い創作人形の世界が広がります。

略歴/Biography

1982年      日本創作人形学院卒業                  
1983年      彫刻家 熊谷博氏に師事            
1984年      群炎美術協会展出品「群炎賞受賞」(東京都美術館)            
1985年      人形作家 与勇輝氏に師事            
1990年      宝石店ディスプレイ            
1995年      四谷シモン氏に師事            
2003年      家庭画報大賞入選「江戸の夢」出品 テレビ東京出演            
2007年      宝鏡寺門跡人形公募展出品(京都)            
              NHK出版協会受賞      
2013年      総務省 ネット選挙動画コンテスト 総務大臣特別賞(副賞)として作品が選ばれる            
            「和楽ムック」「日本の手わざ誌上美術館」掲載
            「第2回金沢・世界トリエンナーレ-工芸におけるリージョナブルなもの」金沢21世紀美術館(石川)
2017年      「第3回金沢・世界トリエンナーレ 世界工芸コンペティション」入選

京都生まれ。現在、横浜在住。

コレクション

主な作品

成田順子「青龍」「朱雀」「玄武」「白虎」【参考作品】
成田順子「風の子」【参考作品】
成田順子「迦楼羅」【参考作品】
  • 一穂堂のコンセプト/IPPODO CONCEPT
  • 作品一覧/ART&CRAFT WORKS
  • オーダーメイド/ORDER MADE
PAGETOP
  • 一穂堂について/About Ippodo
  • サイトポリシー/Site Policy
  • リンク/Link
2010 Copyright © Plan up co, Ltd.