一穂堂 | ippodo - オンラインショップ / Online Shop

  • 銀座-GINZA
  • スタジオ-STUDIO
  • ニューヨーク-NEW YORK
  • 御殿山-GOTENYAMA
  • ENGLISH
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS
  • 取扱作家/ARTISTS
  • 個展情報/EXHIBITIONS
  • ギャラリー紹介/GALLERY
  • お問合せ/INQUIRY
  • トップ/TOP
  • オンラインショップ / Online Shop
  • 浅井 竜介プロフィール / Ryusuke ASAI

浅井 竜介プロフィール / Ryusuke ASAI Profile

作品リスト/Works
浅井竜介の祖父は瀬戸の陶芸家・ものづくりの人で、そのDNAが息子へ孫へと 伝わり、竜介は陶芸家になりました。
彼もセンスの良い、現代感覚のあるやきものを作ります。
古典的な茶碗をよりシンプルにセンス良くチェンジできる、珍しい能力を 持つ陶芸家でファンも多く、中堅陶芸家の一人といえます。

略歴/Biography

1966年名古屋市生まれ。
英国ダーティントン・ホール・スクールを経て、早稲田大学へ入学。
近代工芸史を学ぶ。卒業後、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ大学院で陶芸の理論、実技を修める。
帰国後、陶芸家、鯉江良二氏の知遇を得る。
1994年、内田繁氏の「スタジオ80」に入所。
桃山から現代までの幅広い作風を持ち、独自の作風と造形が注目され、高い評価を得ている。
祖父は陶芸家、矢野陶々。父は写真家、浅井慎平。
2007年銀座一穂堂にて初個展。以降毎年、個展を開催。

コレクション

主な作品

浅井竜介 「絵唐津茶碗 I have a dream」 C14729P
浅井竜介 「井戸茶碗 恒心」 C14744P
浅井竜介「引出黒金彩茶碗」C20167
浅井竜介「葉桜平茶碗「名残と思えば」」C21565
浅井竜介 黄瀬戸茶碗「老夫婦」C21563
浅井竜介 銀彩黒茶碗「ウジャトの目」C21629
浅井竜介「Fiat Lux」(軸)C18830P
  • 一穂堂のコンセプト/IPPODO CONCEPT
  • 作品一覧/ART&CRAFT WORKS
  • オーダーメイド/ORDER MADE
PAGETOP
  • 一穂堂について/About Ippodo
  • サイトポリシー/Site Policy
  • リンク/Link
2010 Copyright © Plan up co, Ltd.