一穂堂 | ippodo - ニュース/NEWS

  • 銀座-GINZA
  • スタジオ-STUDIO
  • ニューヨーク-NEW YORK
  • 御殿山-GOTENYAMA
  • ENGLISH
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS
  • 取扱作家/ARTISTS
  • 個展情報/EXHIBITIONS
  • ギャラリー紹介/GALLERY
  • お問合せ/INQUIRY
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS

ニュース/NEWS

「縄文サイエンス&アート」がNHKに取材されました
2018 01 30

 青野が理事をつとめる「縄文サイエンス&アート」がNHKで紹介されました。


http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180126/1040001507.html


 


■「縄文サイエンス&アート」とは(公式HPより)

 縄文サイエンス&アートは、太古の日本列島において平和で創造的な生活をしていた縄文人の叡智を探求し、未来に残すために立上げた任意団体(今後、一般財団法人を目指す団体)である。

 今から15000年前、13000年(130世紀)もの長きに渡り栄えた、世界でも類をみない縄文時代があった。なぜこれほど長く続いたのか?縄文人はどこから来て、何を食べ、何を考え、大切にしてきたのか?そんな疑問を、我々はサイエンスとアートから紐解いてゆき、考古学とは異なる切り口で縄文時代を調べ、日本人のルーツと彼らの叡智を探究する。そのため本団体は、科学、芸術、食、医学など、各分野で活動している人達を集め、共に研究・実証を行い、各種イベントを通じて縄文人の遺伝子を未来に残す活動を始める。


 


公式ホームページ:http://jomon-sa.com

  • 一穂堂のコンセプト/IPPODO CONCEPT
  • 作品一覧/ART&CRAFT WORKS
  • オーダーメイド/ORDER MADE
PAGETOP
  • 一穂堂について/About Ippodo
  • サイトポリシー/Site Policy
  • リンク/Link
2010 Copyright © Plan up co, Ltd.